ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年11月16日

ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!




今週末も能登地方の海況はいまいちの予報です。









みなさまのホームグランドは如何でしょうか?




日中でも寒さを感じる季節なので、お出かけの際には十二分に 防寒対策 を施しましょう。














過去記事を早く書き上げ、現在の釣行談を綴りたいのですが…

…恒例の時系列順、過去記事2016/10/2の冒険記です。










当日の海況は、ベタ凪で最高の 釣り日和 でした。






出航するなり潮目も クッキリ! です。





この頃は、魚群探知機というパンドラの箱がありません。


なので、一日の釣果を大きく左右する指標は 潮目 のみです。








もう、この海況を目の当りにして 釣れる! 気しかしません。






しかしポイントに到着したら小心な性格が出てしまい、手堅く鯛ラバさんにがんばってもらいます。










 作戦成功! です。






早くも小心者に小心サイズの真鯛さんが釣れてしまいます。 喜


このお魚さん…手のひらサイズではございましたが、今後お魚さんが釣れるとも限らないので迷わず キープ です。 笑


このお魚さんのおかげで、目標の半分は 達成 でございます!








しかし、このままではB型のスケベさん気質が収まりませんよ。




お魚釣りを始めてまだ30分…


どしどし鯛ラバさんに頑張っていただくこととします。







その後も良型の真鯛さんとホウボウさんをゲットです。









体色のいお魚さんは娘が喜んでくれるくらい釣れたので、次はいお魚さんをジグで狙うこととします。




やはり狙いは 潮目 です!










 狙い 的中ですねぇ!







水深が40メートルあたりからスタートしますが、初っ端から小振りなヒラメさんが釣れてしまいます。




そのポイントから水深30メートルほどある岬の突端へつながる潮目際を移動しながらのお魚釣りです。









面白いように魚信があります。





潮目を追いかけてイナダさんが数匹釣れました。 喜








その後水深30メートルの潮目付近で ヒット です!





簡単にするすると海面まで上がってきましたが、そこから反転し、 いきなり急潜行 です!









お魚さんのヒキ具合なのですが、まさしく ガッガッガッガッガガーッ! って感じ。





このポイントは海底に起伏があり竿を煽れば外れますが、すぐに引っかかるポイントです。






突っ走るお魚さんを全力で止めてリールを巻く…




 また突っ走る! …の繰り返し…








ようやくのことでランディングネットへ収まりました。


60センチあるのか?ないのか?の体長でしたが、個人的にかなり 苦戦 しました。 笑










そんなこんなで当日の釣行は五目達成で終了となりました。








帰宅して釣れた魚種を調べてみましたら、ブリによく似ているのですが 口角が丸い のです!





そう、初 ヒラマサ さんでしたよ! 嬉











当日の釣果です。

ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!







初めて娘がお魚さんを捌きます!

ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!






私くしはいまだに捌くことができません 泣

ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!








次回はこんなお魚さんを釣って、頭から被ってみた~いです! 笑

ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!

























topimg

   黄色い星 まろの徒然 fishing diaryへお越し頂きまして、本当にありがとうございます。 黄色い星



    お越し下さった皆さまへ、私くしなりにではありますが眇眇たる論考を感じて頂きたく、
     一所懸命に綴ったつもりです。


    私くしもブログ牽引者さまが書き綴ってくれた有益な情報を目の当たりにすると、本当に
    目から鱗が落ちてしまいます。 





           スペシャリストブロガーさまの記事は流石で圧巻の一言です!
           
    下下下下下 旬の欲しい情報が必ずあります!下下下下下




















ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!








  • LINEで送る

同じカテゴリー(ゴムボート)の記事画像
【桜マーク】ライフジャケット»ブルーストームBSJ-29RS |国土交通省型式承認Type-Dを詳しく解説
【最新】ダイワ 20 紅牙EX N611MLB TG|詳しく解説
ロッドのポテンシャルを数値化させるロッドテンショナーを作成
2019 BMO NEWアイテムのご紹介! ラインナップベスト5!も発表致します!
シマノ 炎月 ヒューストンバクバク TGヘッド! 炎月シリーズ 初のフルタングステンヘッドです!
魚探 ホンデックス PS-611CN へ等深線をハイクオリティに転写!実水深の精度が劇的に向上!
同じカテゴリー(ゴムボート)の記事
 【桜マーク】ライフジャケット»ブルーストームBSJ-29RS |国土交通省型式承認Type-Dを詳しく解説 (2020-05-08 17:10)
 【最新】ダイワ 20 紅牙EX N611MLB TG|詳しく解説 (2020-03-24 20:05)
 ロッドのポテンシャルを数値化させるロッドテンショナーを作成 (2020-03-22 18:10)
 2019 BMO NEWアイテムのご紹介! ラインナップベスト5!も発表致します! (2019-04-18 14:49)
 シマノ 炎月 ヒューストンバクバク TGヘッド! 炎月シリーズ 初のフルタングステンヘッドです! (2019-04-15 14:16)
 魚探 ホンデックス PS-611CN へ等深線をハイクオリティに転写!実水深の精度が劇的に向上! (2019-04-09 01:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴムボート釣り 初ヒラマサが釣れてしまいました! 娘が初めて捌いてくれました!
    コメント(0)